1管は銃撃があったとみられる時間帯、2隻の漁船位置管理システム(VMS)の記録に4時間半もの空白があったことを疑問視、日ロが合意した安全操業海域の外で漁をしていた可能性があるとみている。
安全操業海域で操業する場合、知事の許可が必要で、VMSを出港から帰港まで常時作動させることを義務付けられている。
【関連ニュース】
・ 新たに計8カ所の弾痕=国後沖銃撃-1管
・ 漁船情報の空白4時間半=銃撃時の位置特定できず-1管
・ 漁船位置情報に空白=銃撃時間帯に数時間
・ ロシア外務省に厳重抗議=漁船銃撃
・ 船体前方に弾痕集中=銃撃受けた漁船2隻-1管
・ 救急救命士がぜんそく患者への吸入など実施へ―厚労省検討会(医療介護CBニュース)
・ 薬事審不承認でも解約できず=新型インフルの輸入ワクチン−厚労省(時事通信)
・ <個所付け>民主党の県連通知に野党が一斉反発(毎日新聞)
・ 「自殺サイト知り合った」鎌倉で男女3人の遺体発見 練炭自殺か(産経新聞)
・ ねずみ講運営の3人起訴=関連会社役員は不起訴−京都地検(時事通信)