同社によると、2人は番組制作スタッフで、同じ職場に勤務。メモリーにはプロ野球関係者の個人情報の他、番組企画書なども入っていた。今月2日、通行人が大阪市内でメモリー1本を拾い、中身を見て4日に同社に届けた。同社は「改めて管理・指導を徹底し、再発防止に取り組みたい」としている。
【関連ニュース】
成績情報:USB保存防止システム導入へ 都立学校
注目リリース:バッファロー、「GNO3 USBメモリーパッケージ」を発売
機動戦士ガンダム:オンラインゲーム「GNO3」 「サイコガンダム」USBメモリーでも販売
阪神大震災:スペシャルドラマ放送 櫻井翔で「神戸新聞の7日間」、森山未來の「その街のこども」
まっすぐな男:初回視聴率10.7% 佐藤隆太が信念の男に
・ 空港生活92日間、人権活動家が中国帰国へ(読売新聞)
・ 鳩山首相 山梨に地方行脚(毎日新聞)
・ 玄関開くと…カモシカ!夫婦襲われけが、籠城9時間(読売新聞)
・ 【中医協】退院調整、手厚い体制への加算を新設(医療介護CBニュース)
・ セグウェイ、特区で公道走行=前政権の却下案件も復活−政府(時事通信)